名古屋・豊橋発,弁護士籠橋の中小企業法務

名古屋,豊橋,東海三県中小企業法務を行っています。

エッセイ(日常)

№2305 動物占い

№2305 動物占い 長女ハーちゃんは動物占いの愛読者だ。イラストがかわいいということらしい。ゴールデンウィークで家族が各地から集まりひとしきり話題になった。 おとうさんは「おおかみ」 動物占いのおおかみキャラは「一匹オオカミ」のイメージで作られて…

№2295 バリは本当にいいところ

№2295 バリは本当にいいところ 我が家では数年に1回,思い出したようにバリ島に出かける。バリは多分我が家にとってはふるさとのようなところになっていると思う。バリのガムランの音楽を聴けば家族の誰もが何かを思い出すに違いない。我が家の居間には最初…

№2280 やってくれたな カラス君

№2280 やってくれたな カラス君 やってくれたな。カラス君。 明日ゴミを出すつもりで玄関にゴミ袋を置いておいたらカラスにやられた。玄関前はバナナやミカンの皮,捨てた肉じゃが,エンドウ豆,キャベツ,プラスチックゴミと見るも無惨に一般廃棄物(法律の…

№2250 エブラハム・リンカーン

№2250 エブラハム・リンカーン どこの国にも建国の父はいる。 アメリカの場合,ジョージ・ワシントンがいる。子供の頃,真新しい斧を使いたくて,父親が大事にしていた桜の木を斧で切ってしまった。父は怒り,犯人を捜したが,ワシントンは正直に自らの罪を…

№2225 ネコのいる街

№2225 ネコのいる街 うちの近所にネコがいます ネコのいると街はなぜか温かみがある。ネコの持つ美しさや,優雅な動きがそうさせているかもしれない。うちの近所にもネコはたくさんいて,うろうろしている。私は出会えば一応あいさつして通り過ぎることにし…

№2215 バッタ野郎

№2215 バッタ野郎 バッタってなかなか響きの良い言葉 「バッタ野郎」ってよく聞くような言葉だが,グーグルで検索してもよくわからない。「バッタ」という言葉に何か歯切れのよい響きがある。「バタバタ」とか「ばったばったとなぎ倒し」とかなんとなく動的…

№2195 北軽井沢物語

№2195 北軽井沢物語 夏,私たち家族は北軽井沢に集まる。 うちは子供3人の5人家族なので家族の移動にお金がかかるし,5人というのはけっこう中途半端なことが多い。それで,私たちは夏にどこかで家を借りて過ごすということを始めた。最初のころは京都府北部…

№2183 人は集団を作る動物だ

№2183 人は集団を作る動物だ 京セラの稲盛さんは起業した時から,大家族主義の経営を心がけたそうだ。経営者と従業員が家族あるいはそれ以上の絆で結ばれてこそ,会社は発展し,難関を乗り越えることができる。 私たちは猿の仲間だが,イメージする力が違う …

№2180 卑怯者,日本代表

№2180 卑怯者,日本代表 日本代表決勝トーナメント進出が何かと議論になっている。「サムライ」と言っているしね。サッカーではサムライらしい名誉,誇りがかかってたんじゃなかったっけ。負けても名誉ある死を選んだ人を尊ぶ気風は万国共通の価値観だ。虎は…

№2159 ダンバー数

№2159 ダンバー数 コミュニティーの人数には限りがあるのでは? 私はかねがね,一人の人が接する数には限りがあると思っていた。「ダンバー数」という考えがあるそうだ。人間の集団が安定的であるための最大数がダンバー数だ。Wikiによると,「ダンバー数(英…

№2155 春のうらら

№2155 春のうらら ここのところうららかな春が続いている。春のやわらかな日差しと言えばうららだ。「ゆらゆら」という言葉が転じて「うらうら」となり,さらに転じて「うららか」なったらしい。春の空気にはゆったりとしたり,うきうきしたり,どんなテンポ…

№2145 北朝鮮

№2145 北朝鮮 弱いくせに・・・・ 北朝鮮は核実験をやったり,ロケット打ち上げたり,強烈な悪口を投げつけたり、火の海にしてやるとか、捨て身の言動には辟易してしまう。本気で戦争すれば、北朝鮮など1日で滅んでしまうかもしれないのに。吠えてるだけだと…

№2120 楽しいお正月

№2120 楽しいお正月 我が家の3人の子供、長男ひーちゃん、長女はーちゃん、次男なーちゃんとも大人になってしまった。上2人は就職し、専門性を発揮している。末っ子なーちゃんは今年卒業してメーカーに就職する。これでそれぞれが結婚すれば巣立ちも完璧だ。…

№2110 奥さんは家政婦ではありません

№2110 奥さんは家政婦ではありません 当事務所は離婚の相談もしています。 最近の傾向として、夫が家計を管理する事例で家庭が破綻する例が増えてきているように思います。 夫は妻に給料などの収入を一切知らせず、毎月の生活費だけを渡すというのです。生活…

№2105 エリート社員たちの老後

№2105 エリート社員たちの老後 私は今年還暦を迎えた。還暦なんてくそくらえだ。 ともかく、還暦のせいか高校、大学の同級生たちがよく集まる。それぞれいろいろな人生を送っているが、中には大企業に入ってエリートコースを歩んだ人間も少なくない。 生き残…

№2100 人生の節目が多すぎる!

№2100 人生の節目が多すぎる! 還暦だぜ、やんなっちゃう 今年は何と還暦を迎え,髪の毛もすっかり白くなってしまった。先日,顧問先の社長と話していてそんな話をすると,「今時,60なんて若い,若い。人生後半戦が始まったばかりやがな。」と関西弁で話し…

№1975 オヤジ「人生を大いに語る」ぞ

№1975 オヤジ「人生を大いに語る」ぞ 3人の子供の末っ子なーちゃんがついに大学を卒業する年がやってきた。 我が家もいよいよ子育て終了というところか。 我が家の教育は妻に任せきりでオヤジは何もしてこなかった。彼らにはオヤジの背中なんて無いんだろう…

№1970 「籠橋」ってどこから来たのかな?

№1970 「籠橋」ってどこから来たのかな? 籠橋の始まりは岐阜県土岐市駄知 籠橋のご先祖は岐阜県土岐市駄知町に祭られている。この地には籠橋さんがたくさんいて,なんだか変な気持ちになる。どうも籠橋という名字はこの地域限定でここから全国に散らばって…

№1960 籠橋さんちのバスケットクラブ

№1960 籠橋さんちのバスケットクラブ バスケットクラブ構想 籠橋家ではバスケットクラブ構想というのが古くからある。これは家族経営戦略ともいうべきものだ。 うちの家族は妻、ひーちゃん、はーちゃん、なーちゃんの5人家族だ。今のご時世、子供らはどうせ…

№1955 離婚夫はとてもみじめ

№1955 離婚夫はとてもみじめ 最近の傾向として妻が浮気をするケースが増えているように思う。この場合、夫は気を付けないとともても惨めな状況に置かれる。 1. ある日突然の破綻 妻が浮気し、子供を連れて出て行ってしまうことがある。ある日、家に帰ったら…

№1905 楽しい節約生活

№1905 楽しい節約生活 最近家計簿アプリをダウンロードし、試しに小遣帳を作り始めた。これが結構おもしろくて、節約生活が始まってしまった。1円単位で収支が完全に合うのはとてもうれしい。 しかし、どんなに厳密につけているつもりでも合わないから不思議…

№1895 熟しすぎた果実を高価で売る

№1895 熟しすぎた果実を高価で売る 中国語会話の勉強を少しづつ進めている。NHKラジオ中国語は私にはかなり難しい、テキストの中に「熟しすぎた果実を高値で売る方法」という笑い話が出てくる。 舞台は投資ファンドを最高責任者を勤める青年が経済系記者をめ…

№1890 考えてみれば「植物」って何?

№1890 考えてみれば「植物」って何? 籠橋家3兄弟うち、上2人は理系で、農学部応用生命学科で勉強した。正月、普段はばらばらの籠橋家も一つの家に集まる。 で、みんなでお酒飲んでいて、なんのきっかけか植物が話題になった。 昔、昔、アリストテレスは感覚…

№1885 楽しい夢・こわい夢

№1885 楽しい夢・こわい夢 夢はとても不思議だ。 何年も忘れていた初恋の人が突然現れて、ああ、こんな人を好きだったと彼女の瞳がよみがえってくることもある。 私の場合、楽しい夢というのはなんと言っても空を飛ぶ夢だ。 1年か、2年に1度、この種の夢を見…

№1865 独り立ちする?子供たち

№1865 独り立ちする?子供たち 籠橋家の子供たちはようやく独り立ちの時期を迎えている。 普通の動物は1年以内に大人になって巣立っていく。昆虫、魚類、両生類、は虫類などのほとんどは生まれたときから一人で生活している。それに比べるとほ乳類は大人にな…

№1835 がんこなばーさん

№1835 がんこなばーさん 籠橋家には83才になるばーさんが君臨している。籠橋家ではばーさんを生きたご先祖としてあがめ、私は毎週お参りに行くし、子供たちも帰省のたびにお参りに行くことになっている。私の甥などは大阪からわざわざ出向いてお参りに来てい…

№1765 結婚式

№1765 結婚式 自分が結婚するときは自分など結婚してよいのかと考えていた。それまで、子供であった者が急に親たちの世界に入ってしまうからだ。 そして、長男が生まれたときもうれしいというよりは、育てられる側がから育てる側に入ってしまって、こんなこ…

№1745 あけましておめでとうございます

№1745 あけましておめでとうございます とざい、とーざい、新年あけましておめでとうございまする。 不弁舌なる口上な持って、申しああげたてまつります。 年が明けての1年の、初の仕事がブログ書き。 そもそもブログの因縁は、お安くできる広告と、やってみ…

№1740 京都大学

№1740 京都大学 私の出身大学は京都大学だ。最近になっていろいろ京大時代の同窓生が集まる機会が増えている。みんな私とは全く違った人生を送っているのに、会ってしまえばすぐにあの時代にアジャストされてしまうのは不思議なことだ。 つい先週も私たちの…

№1731 縦と横の組み合わせ

№1731 縦と横の組み合わせ 物事の効率を決めるのは「縦」と「横」の組み合わせですべて説明できるような気がする。 【縦と横】 縦というのは、複数の力量があわさることで力がさらに大きくなるというものだ。 横というのは、力が並列になることで、時間的な…