名古屋・豊橋発,弁護士籠橋の中小企業法務

名古屋,豊橋,東海三県中小企業法務を行っています。

エッセイ(日常)

№1730 たまには数学もいいかな

№1730 たまには数学もいいかな NHKに白熱教室という番組があって、「数学ミステリー」というシリーズがあった。最終回は物理学と数学だ。私は遠い昔、高校生だったころ物理学にあこがれていた。でも、この番組を見て、この方面に行かなくて本当によかったと…

№1720 数学の美しさ

№1720 数学の美しさ 最近、NHKの熱血教室という番組でラングランズ・プログラムの紹介がされていた。 数学統一の理論なのだが、シロウト向けにわかりやすく紹介されていておもしろかった。 → http://www.nhk.or.jp/hakunetsu/math/ 「数学」ができる人間はな…

№1700 食用の「虫」

№1700 食用の「虫」 中部地方ではイナゴを佃煮にして食べてる。イナゴがまるごと煮られて、イナゴの形のまま出てくる。うちの子たちは見ただけでもおぞましいという感じで近寄らなかった。 しかし、しゃきしゃきしてこれがまたおいしい。こんなおいしいもの…

№1690 ネット炎上の価値

№1690 ネット炎上の価値 ネットで炎上して佐野研二郎さんのエンブレムは撤回されてしまった。ネット炎上で激しく攻撃された言えば小保方さんを思い出してしまうあの時もすごかった。しかし、ネット炎上は普通にあるとは言わないが、珍しいことではない。イン…

№1675 夢のようだったサンフランシスコ

№1675 夢のようだったサンフランシスコ 長男ひーちゃんは社会人,長女はーゃんは大学院生,次男なーちゃんは大学生だ。みんな浪人しているのではあしかけ8年間大学受験を経験している。みな下宿生活なので今は夫婦だけの生活になった。 私たちは,なーちゃん…

№1590 卑猥な形の生き物

№1590 卑猥な形の生き物 バレンタインデー記念,551のハート豚まんはお尻みたいというのはもっぱら評判だ。検索してみるといろいろ出てきた。 こんな写真もあった。 http://d2dcan0armyq93.cloudfront.net/photo/odai/400/062677538ea11cee63165976fabb6e76_…

№1585 はーちゃん,かわらず家族の話題となる

№1585 はーちゃん,かわらず家族の話題となる ※ 籠橋家のLINEです。女の子はいつでもめだつね。ひーちゃんは長男で,なーちゃんは次男です。 おとうさん: みんなどうしてる? ひーちゃん:元気です□ はーちゃん:卒論で必死です笑 うぅぅぅ。 先生の厳しい…

№1575 アダルトサイトも勉強になるかな?

№1575 アダルトサイトも勉強になるかな? いつもという訳では無いが,家族に内緒でアダルトサイトを見ることがある。インターネットというのはすごいもので,国内ではわいせつ物禁止に触れるものでも海外サイトものものであれば見ることができる。最近は国内…

№1566 「徳」とマネジメント

№1566 「徳」とマネジメント アメリカ鉄鋼王,アンドリュー・カーネギーの墓碑銘には次のようにあるそうだ。 「おのれより優れた者に働いてもらう方法を知る男、ここに眠る」 ( Here lies a man who kenw haw to bring into his service men better than he …

№1565 ノーベル賞チョコレート食べます!

№1565 ノーベル賞チョコレート食べます! 長女ハーちゃんが,ノーベル賞の天野先生のお嬢さんから家族4人分のノーベル賞チョコレートをもらってきた。 これがうわさのノーベル賞チョコか。家族一同,ありがたいノーベル賞チョコに目を見張っていた。 うちの…

№1550 中国上海の結婚式

№1550 中国上海の結婚式 最近,中国の結婚式事業に関心が向いている。 中国の結婚式と言っても中国は広くて,習俗もいろいろだ。私が関心があるのは上海というのことになる。 結婚式はおめでたいので中国では基本的に赤が色調になっている。しかし,中国の結…

№1535 豆腐いろいろ

№1535 豆腐いろいろ 豆腐屋のラッパが懐かしい 中国語会話雑誌,「聴く中国語」の今月の特集は「豆腐」だった。 豆腐は「日本の心」,小さい頃から食べてた「冷や奴」は家庭の味だ。名古屋はけっこう「もめんごし」があって,カツオ節に醤油,しょうがが定番…

№1531 ハト

№1531 ハト 今日は久しぶりの休みなので近所の公園に来ている。このエッセイも公園で書いている。子どももいないのに一人で公園にいるのも久しぶりだ。まるで失業したおじさんのようだ。 公園には何人もの子ども,公園の樹木,池,そして秋の日差しの中で秋…

№1526 ばあさんの子どもの頃

№1526 ばあさんの子どもの頃 ばあさんは昭和6年生まれ,今年83歳になる。ばあさんは岐阜県東濃地方の農家に生まれた。家は大きくて,柿の木が12本あったそうだ。 柿は渋柿,秋になるとたくさん実をつけたので,とって蔵の軒につるしたらしい。甘い物に飢えて…

№1515 近頃ちょっと健康運動

№1515 近頃ちょっと健康運動 ☆ 早寝早起き 早く寝れば,早く起きる。早く寝る,これが難しいんだな。 ☆ 毎朝,バナナを一本。 バナナはカリウムがいっぱいだぞ。 ☆ 通勤途上は大股早歩き。 これはけっこう疲れる。ヒップアップに有効だ。 ☆ 腹凹(はらへこ)…

№1510 それでは嫁に行けぬ

№1510 それでは嫁に行けぬ 83歳になるばあさんは子供の頃,自分の祖母,私のひいばあさんに育てられたそうだ。自分の母親は農業や家業の焼き物で忙しくて子供の面倒まで見切れなかったようだ。確かにかつては子供を預かるのはばあちゃんの役目だったような気…

№1500 私は何者だろうか(No.1500記念)

№1500 私は何者だろうか(No.1500記念) ブログもついに1500回を迎えた。続けるのはけっこうしんどい。 青臭い話かも知れないが私はいつも自分は何者だと問いかけている。鏡を見て自分は誰だと問いかけることがめずらしくない。何もやることがなくてぼんやり…

№1490 夫婦円満の秘訣

№1490 夫婦円満の秘訣 わたくしは好き勝手なことをやっているが,これでも夫婦円満のために少しは努力している。本当かな。でも,やっておかないと年をとって妻に捨てられてしまうかもしれない。 1. 女性の話をしない たとえ,事務員でも同僚の弁護士でも,…

№1475 お勧め北軽井沢の別荘生活

№1475 お勧め北軽井沢の別荘生活 夏休みが終わった。今年は久しぶりに北軽井沢で貸別荘を借りて家族と過ごした。なんだか夢のようだった。 北軽井沢は「軽井沢」の名前がついているが,もとは地蔵川という地名だったらしい。本物の「軽井沢」から自動車で1時…

№1440  妻と二人で

№1440 妻と二人で 松本市,扉温泉,妻と二人で明神館に行ってきた。私たちは明神館がお気に入りの温泉で,毎年のように出かける。いつもは子供達のうちの誰かがくっついてくるのだが,今回は夫婦二人だけの旅行だ。 今回の旅行の目的は写真の整理だ。 私たち…

№1435 原発問題をどのように考えるか

№1435 原発問題をどのように考えるか 私は原子力発電については廃止の立場だ。福島第一原発の事故は余りにも衝撃的だった。原子炉はメルトダウンし,格納容器も一部だが破壊された。核燃料が臨界に達していれば,関東一円も避難の対象となったことだろう。 …

№1425 「名古屋弁」,これわかりゃーすか?

№1425 「名古屋弁」,これわかりゃーすか? 名古屋弁は全国的には汚い言葉の代名詞のように言われることがる。「にゃ」とか「みゃ」とか「きゃ」とか,混じるせいなのか,「がや」とか「なも」とかやはり,田舎を思わせる語尾があることかよくわからない。 …

№1410 子供達が大人になっていく

№1410 子供達が大人になっていく 続いていいるんだかないだんかよくわからない連休も終盤,子供達が帰ってきて我が家は賑わった。 今年,末っ子の次男なーちゃんが大学生になり東京方面に下宿し,ついに我が家からは子供がいなくなった。 なーちゃんが東京に…

№1400 愛すべき「我が家」のモッコウバラ

№1400 愛すべき「我が家」のモッコウバラ 今年もモッコウバラの季節がやってきた。買ったときは70cmぐらいの鉢植えだったが,庭に植え替え驚くほどの生命力で今ではテラスいっぱいに咲くようになった。 テラスの囲いには縦横無尽にモッコウバラの幹が編み目…

№1365 名古屋弁ってええなも

№1365 名古屋弁ってええなも ウィキベデァの「名古屋弁」がとても充実しているので驚いてしまった。 さすが,ウィキペディアはこういう問題には強い。 → http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%90%8D%E5%8F%A4%E5%B1%8B%E5%BC%81 「名古屋弁は、江戸時代に当時の…

№1340 「1970年」

№1340 「1970年」 1970年と言えば,言わずと知れた安保闘争の時代だ。ベトナム戦争があって,たくさんの人たちがこれに反対していた。国際的にもリベラリズムの大きな潮流が席巻していた時代だ。 1960年終わりから70年にかけての時代は今の若い世代からすれ…

№1320 あと5日 なーちゃんがんばれ

№1320 あと5日 なーちゃんがんばれ 浪人生の次男なーちゃんのセンター試験があと5日後となった。来週の土曜日にはなーちゃんは試験を受けていることだろう。昨年以来,彼は本当によくがんばった。この一年,おそらく1日10時間以上は毎日休まず勉強してきただ…

№1315 浮世の浮き草

№1315 浮世の浮き草 年初,京都大学時代の友達が集まって飲み会だった。私は法学部だが,あと二人は文学部で今は英文の研究者になっている。 もう一人の友人Tは,大学で心理学をやっていたが,今はなんだかわからない。変なやつで,大学院を途中でやめてしま…

№1305 来年度籠橋家方針

№1305 来年度籠橋家方針 今日はクリスマスイブイブだ。 我が家では最後の受験生なーちゃんが直前対応に余念がない。籠橋家に3人の子供がいるが、それぞれ浪人しているため、なーちゃんの受験は都合6回目の大学受験だ。3年ごとに子供が生まれたから、我が家で…

№1295 あした浜辺にさまよえば

№1295 あした浜辺にさまよえば 薬師丸ひろ子がCDを出して、日本の唱歌を入れていた。「セーラー服と機関銃」以来、ほぼ私達の世代の音楽なので、彼女が歌うととても懐かしい。「じぇ、じぇ」ってか? 薬師丸ひろ子が浜辺の歌を歌っている訳ではないが、数あ…