名古屋・豊橋発,弁護士籠橋の中小企業法務

名古屋,豊橋,東海三県中小企業法務を行っています。

2017-01-01から1年間の記事一覧

№1973 絶対売れる、BANTの原則

№1973 絶対売れる、BANTの原則 「営業の哲学」(高野孝之著)では絶対売れる、BANTの原則を紹介している。これは絶対に売れる。なぜなら売れる客に売るからだ。 B / Budget 予算 A / Authority 決裁権 N / Needs 必要性 T / Time Fair 購入時期 Bは買うだけ…

№1972 社長の勤務評定(1)

№1972 社長の勤務評定(1) うちの事務所では所長、すなわち私の生産性が議論になっている。 会社のマネージャーの生産性というのは何だろうか。 社長は企業文化の中核になり、企業の「風土」を作り上げる。リーダーシップを発揮するには当然必要だが「生産性…

№1971 製造業の法務

№1971 製造業の法務 製造業は原材料を加工して製品を作り上げる産業だ。愛知県の場合、トヨタ自動車を頂点に裾野産業が広がっている。私の顧客はこの裾野部分、どちらかと言うと「裾」である会社だ。大企業は大企業独特の法務があって、ライバルが強すぎて当…

№1970 「籠橋」ってどこから来たのかな?

№1970 「籠橋」ってどこから来たのかな? 籠橋の始まりは岐阜県土岐市駄知 籠橋のご先祖は岐阜県土岐市駄知町に祭られている。この地には籠橋さんがたくさんいて,なんだか変な気持ちになる。どうも籠橋という名字はこの地域限定でここから全国に散らばって…

№1969 ユニークな形状の保護

№1969 ユニークな形状の保護 商品開発に当たって特別な機能を保護しようとすれば特許ということになる。 特別な形の保護というと、意匠、登録商標、著作権などがある。 意匠権は工業製品のデザインを保護する。 物品(物品の部分を含む。)の形状、模様若し…

№1968 役員報酬に注意

№1968 役員報酬に注意 取締役会決議、株主総会決議、大丈夫? 会社の役員報酬は原則として定款で定めるか、株主総会で決めることになっている(会社法361条)。いちいち定めておかなくても株主総会で総額を定めておけば具体的な金額は取締役会決議にゆだねる…

家族でライン 「が」パオライス

家族でライン 「が」パオライス 名古屋E&J法律事務所へのお問い合わせはこちら → http://www.green-justice.com/business/index.html 最近は調理済みご飯を凍結し、事務所で解凍して食べている。この日はガパオライスだ。タイ料理でナンプラーがとてもお…

№1967 営業マンは見た目が大事

№1967 営業マンは見た目が大事 「営業の哲学」(高野孝之著)では一流営業マンは「見た目で勝負する」そうだ。名刺一つ渡すにしても手順良く心を込めることが大切だ。清潔感有る白いシャツを着、折り目正しいズボンをはき、みなりもきちっとすることが大切だ…

№1966 マネジメントコンサルティング

№1966 マネジメントコンサルティング コンサルティングというのは非常にとらえどころのない業務領域で、単なる相談業務から始まり、一定の成果を求める場合もある。コンサルタント業務の領域はどこまで広がっているのだろうか。 1. 判断や専門知識を求める …

№1965 昭和が大流行

№1965 昭和が大流行 昭和が大流行している。私の子供のころのことが、「昔は・・・だった。」というようにレトロに語られるのも昭和生まれからすれば違和感もないではない。私たちの世代からするとレトロと言うと1920年代のような気がする。 ともかく、高度…

№1964 商標権の保護

№1964 商標権の保護 商標とは? 商標とは、自己(自社)の取り扱う商品・サービスを他人(他社)のものと区別するために使用するマーク(識別標識)とされている(商標法2条)。商標にはブランドイメージがついているが、それを見るとどこの商品、サービスが…

№1963 知的財産の管理について

№1963 知的財産の管理について 特許、実用新案、商標、意匠、著作権などは知的財産として法律により強力に保護されている。中小企業にあっても知的財産を事業戦略にどのように生かしていくかは重要な課題だ。 これらの知的財産は人や企業の創造的な活動から…

№1962 顧客情報は更新せよ

№1962 顧客情報は更新せよ 「営業の哲学」(高野孝之著)92ページは顧客情報について触れている。 顧客情報は新しく更新しておかなければ意味が無い。 「顧客リストは基本的に、3ヶ月1回はお客様を訪問して、定期更新することが大切です。」 「お客様の状況…

№1961 結果にかかわるコンサルティング

№1961 結果にかかわるコンサルティング 当事務所の企業法務は徐々に進んできて、最近はコンサルタントと呼ばれる職業の人々と接することもできてきた。私たちは法律家であってコンサルタントではないが、コンサルタントのような領域も仕事の範囲にしている。…

№1960 籠橋さんちのバスケットクラブ

№1960 籠橋さんちのバスケットクラブ バスケットクラブ構想 籠橋家ではバスケットクラブ構想というのが古くからある。これは家族経営戦略ともいうべきものだ。 うちの家族は妻、ひーちゃん、はーちゃん、なーちゃんの5人家族だ。今のご時世、子供らはどうせ…

№1959 生前事業承継、知ってて損はないこと(1)

№1959 生前事業承継、知ってて損はないこと(1) 事業承継は①法定相続人対策、②税金対策、③資金対策につきる。 社長の生前、何を準備品しなければならないだろうか。 1. 遺留分って何? 法定相続人がいる場合、生前贈与、遺言を活用するが、遺留分というや…

№1958 コンサルティングの意味

№1958 コンサルティングの意味 昔よんだ「経営コンサルティング」(生産性出版)をまた読んでみることにした。昔とはずいぶん印象が違う。 知識の移転(knowledge transfer) コンサルタントはクライアント組織の運営や発展に効果的である。それは組織の管理や…

家族でライン なんだこのかわいいスタンプは!

家族でライン なんだこのかわいいスタンプは! 次男なーちゃんは就活の真っ最中です。ほんと、競争が激しくて大変。役員面接結果をお父さんがねほりはほり聞くのですがが、男の子はちっとも答えない。いらついて、お父さんがいいはなったら・・・・・ 長女は…

№1957 ソフトウェア開発契約での注意事項

№1957 ソフトウェア開発契約での注意事項 当事務所は製造業系の顧客が多いが、中小企業であっても生産管理、さらには基幹統合に関したソフトウェアの導入が始まっている。こうしたソフトウェア開発を業者に委託する場合、契約上の注意事項はなんだろうか。 1…

家族でライン これはデートか?

家族でライン これはデートか? 東京、横浜、名古屋、京都とばらばらしている家族だが、ラインでつながっている。先週の日曜日、それぞれどこに行ったか話題になった。ひーちゃんは奈良に行ったが、なんだか隠せないね。

№1956「営業の哲学」 宣言したらやれる!

№1956 「営業の哲学」 宣言したらやれる! 一貫性の原理 営業の哲学(高野孝之著)には「一貫性の原則」という言葉が出てくる。 高野さんの独自の言葉かと思ったら実はマーケッティング方面で使用されている心理学的な用語らしい。 Wikiで調べてみると「人は…

№1955 離婚夫はとてもみじめ

№1955 離婚夫はとてもみじめ 最近の傾向として妻が浮気をするケースが増えているように思う。この場合、夫は気を付けないとともても惨めな状況に置かれる。 1. ある日突然の破綻 妻が浮気し、子供を連れて出て行ってしまうことがある。ある日、家に帰ったら…

№1954 業務提携契約書のイロハ

№1954 業務提携契約書のイロハ 1. まず、法的枠組みを考える 私たちが業務提携契約書を作成する場合、関係者の法律関係の枠組みをまず考える。 売買、製造物の生産、サービス提供、ソフトウェアの提供、輸出入というように提供する商品のあり方によって法的…

№1953 合弁契約

№1953 合弁契約 海外で合弁契約を締結する場合、当該国の国内法の規制があるのが当然だが、企業同士が合弁契約を締結する場合、国内、国外を問わず基本的な構造は同じだ。 1. 合弁契約の役割 合弁契約により、合弁企業(joint venture / JV)ができあがる。…

番外 ああショック

番外 ああショック ブログを整理していたら、なんと番号が狂っていることが判明した。№1218の次は№1219なのだが、№1129となっていた。90番後戻りしている。現在、1952番だが、実際には2042番ということになる。 大事な2000番が飛んでしまっている。ああ、シ…

№1952 株式の遺言信託の効力

№1952 株式の遺言信託の効力 親子で争い、親が孫に株式を譲るという遺言もめずらしいことではない。 これは親が子を飛ばして未成年の孫に株式を譲り、株主の権利行使を弁護士にゆだねるという考えで行われた遺言だ(東京高裁H28.10.19判時2325号41頁)。 「…

番外 法科大学院のみなさんへ 用語の定義と問題の所在

番外 法科大学院のみなさんへ 用語の定義と問題の所在 まずい答案の特徴は用語の定義を正確に理解していないことが多い。用語の定義はそのまま問題の所在に結びつくことが多いので,問題の所在もあいまいになる。定義は正確に,問題の所在はコンパクトにとい…

№1951 戦略的営業

№1951 戦略的営業 「戦略」=strategy という軍隊用語ビジネスの世界に使われて久しい。私が尊敬するマイケル・ポーターは「競争と戦略」という本を著し、その後も「戦略」という言葉を使った著書をいくつも出版している。 私は実はこの戦略という言葉は余り…

№1950 こんな死に方をしたい

№1950 こんな死に方をしたい ばあさんのこと 私の母は今年で84才になる。週に一度は様子を見に行っているのだが、本当は一人暮らしでほっとけない。ばあさんは庭いじりを生きがいにして、庭の草木を見ては「何もかもうまくいった」「今はほんとに幸せ」と言…

№1949 成長無ければ、直せば良い

№1949 成長無ければ、直せば良い ドラッカーは時々単純なことを言う。 「ビジネスが成長しないのであれば、よくなるようにしなければならない。どんな組織も挑戦するべき目標が必要だ」 If business does not grow bigger, it has to become better. Any org…