名古屋・豊橋発,弁護士籠橋の中小企業法務

名古屋,豊橋,東海三県中小企業法務を行っています。

№2397 競争しない競争戦略

「競争しない戦略」を読み始めた。マイケル・ポーターの「戦略」の考えをさらに深め,分かりやすくした教科書的な文献だ。我流でポーターの本を読んできた私にとってはとても役立つ。 名古屋E&J法律事務所へのお問い合わせはこちら → http://www.green-ju…

№2396 中国消費者権益法

中国消費者向けに商品を輸出する事業者は中国消費者権益法ぐらいは知っておいた方がよい。 中国では2014年に消費者権益法が改正され,消費者保護制度が大幅に整備されてきた。基本的には日本の制度ととよく似ており,日本の消費者保護をひとまとめにしたよう…

№2395 福沢諭吉

福沢諭吉は長男なーちゃんの母校慶應義塾大学では福沢先生は神様のような存在だ。 私は福沢諭吉というと「」学問の勧め」なども著した,日本の近代化に大いに貢献した人,思想家と思っていたが,大変な事業家でもあったということで改めて大福沢先生に尊敬の…

№2394 仲間を信頼する

仲間を信頼する Reinventing Organization 進化型組織は日本ではティール組織として紹介されているが(英治出版)、組織には上部からの統制はなく、自主的運営にまかされている。もし、問題があった場合、「ほかの社員がサボって自分の分担をしっかり果たさ…

№2393 有意注意

京セラフィロソフィでは「有意注意で判断力を磨く」という教訓が語られます どんなことでも真剣に考えようという日常的な努力が習慣化し、感覚が研ぎ澄まされていく、ちょっとしたことでもその意味を探り、大きな発見や成果に結びつけていく、こういった作業…

№2392 労災に対する元請けの責任

安全配慮義務 雇用契約では使用者は労働者の心身の危険から保護する義務がある(最判S59.4.10、判時1116号33頁)。これを「安全配慮義務」と呼んでいる。使用者の指示に従って危険な場所で仕事をするのだから、使用者に安全確保する義務があることは当然だ。 …

№2391 破産とは何だろうか

企業が債務超過になって、キャッシュフローが途切れると企業は「倒産」になる。倒産というのは法律用語ではないが、一般的には破産をイメージすることが多いのではないか。こうしたコロナ不況の時代になると社長の頭には「倒産」の二文字が湧き、夜も寝られ…