名古屋・豊橋発,弁護士籠橋の中小企業法務

名古屋,豊橋,東海三県中小企業法務を行っています。

№831 社長には側近が必要

№831 社長には側近が必要
 ゼネラルマネージャー:General managerという英語はわかりにくい。

 役員と訳されたりするが、部長程度の役割だったりする。しかし、時には社長に近い権限を持つこともある。

 アウトドア製品で有名なパタゴニアは創業時、香港企業に発注した商品に多くの不良があり深刻な経営危機に陥った。融資は得られず、長年いっしょにやってきたパートナーが会社から去っていった。

 取り残されたシュイナードは、クリス・マクディヴットという女性をジェネラルマネージャーとして雇い入れた。シュイナードの自伝「社員をサーフィンに行かせよう」にはこの困難な時期の彼女の活躍が記されている。それを読むと、ジェネラルマネージャーの意味がよく分かる。以下はその一部だ。

 私たちの会社はようやく、オーナーの気まぐれな創造性を理解できるジェネラルマネージャーを迎えたのだ。クリスは条件のいい融資を取り付け、販売部門のやる気を引き出し、納入業者を手なずけて独占契約を結ばせ、迷える従業員たちの母親代わりを務め、誰とでも親しくなれる能力と演出の才を駆使して会社の結束力を高めた。

また、デザイン・アート部門を厳しく監督して、パタゴニアのイメージを確立し、これを全力で守った。私を心から信頼してくれて、どんなに突飛な発案をしようと、彼女だけはそれを突飛に思わせなかった。・・・・非現実的であることが証明されるまでは。社交術に長けていて、私の過激な発案をなぜまじめに検討しなくてはならないのかをみんなに説くことができたし、たとえできないときでも、うまく私をなだめてその案を忘れさせてくれた。