名古屋・豊橋発,弁護士籠橋の中小企業法務

名古屋,豊橋,東海三県中小企業法務を行っています。

№2140 ダンディズム

№2140 ダンディズム

 ダンディ(dandy)はエスタブリッシュされた人たちの優雅さを意味している。民主主義革命が起こり,貴族は台頭する平民たちに対抗して,優雅な立ち居振る舞いを示そうとした。ブルジョアジーたちも貴族のように優雅な立ち居振る舞いを示そうとした。そんな,富裕層のファッションがダンディという言葉で表現されている。

 私の持っている辞書では dandy は "(old fashioned) a man who cares a lot about his clothes and appearance"となっていて,これだけ読むと,着る物や見た目に大変気を使う者ということになり,なんだかさえない。

 ダンディという言葉からダンディズムという言葉が生まれ,特定の美意識が語られるようになった。見た目のかっこよさだけでなく,立ち居振る舞い,さらには知的でなんでもできるのであるが,それがすぐに見えず、見えるような見えないようなところでとどめておく控えめさが求められるようなった。

 ボギーは渋い。トレンチコートがよく似合う。イルザへの熱い思いは見えるような見えないようなところにとどめられ、彼女のために尽くしていった。男性は誰でも少しはこんな風にかっこよくありたいと願うところがある。"As Time Goes By"の切ないピアノの響きがなんだかダンディズムをかき立てる。

 矛盾してるようだが,私はいつも英雄的でもありたい願っている。雄々しく,時代に立ち向かい,歴史の先頭に立ちたいと願っていた。押さえきれないような情熱が私には必要だった時期があったし,今も心のどこかに隠れている。




名古屋E&J法律事務所へのお問い合わせはこちら