名古屋・豊橋発,弁護士籠橋の中小企業法務

名古屋,豊橋,東海三県中小企業法務を行っています。

エッセイ(日常)

№1285 奇跡は創るもの

№1285 奇跡は創るもの 昨日今日と結婚式が連続した。若い人たちが集まり、永遠の愛を誓う姿は本当に美しい。最近では、我が子もやがては結婚するかななどという目で見てしまう。 今日の結婚式はうちの事務員の結婚式だった。 私は所長なので新婦側からのあい…

№1265 方向の見える瞬間

№1265 方向の見える瞬間 私には時々前の方がサーと見える瞬間がある。 例えば、数学の難しい問題に取り組んでいると、何だかパッ見えて、「ああ、これは解けるな」と思うような瞬間がある。それは証明する数式がいちいち浮かぶわけではなく、何かできるかな…

№1255 死ぬということ。

№1255 死ぬということ。 うちのじいさんが亡くなり、婆さんが一人暮らしを始めてからというもの、どうしても死というものを考えてしまう。婆さんには籠橋家の生きたご先祖としていつまでもがんばって生き続けて欲しいものだが、死は必ず訪れる。 寿命は人間…

№1242 楽しいビジネス中国語

№1242 楽しいビジネス中国語 中国語の勉強を初めて1年になるが、いまだ道は遠い。いつになったら中国語を使えるのだろうと思ってしまう。 最近は基礎的文法の領域を徐々に脱し、ビジネス中国語に入っている。 北京大学出版の教科書を使っているが、中国人た…

№1235 妻の誕生日

№1235 妻の誕生日 3日前、妻と大げんかをした。大きなけんかは久しぶりだ。妻は怒りに声が震えていた。感情の高ぶった妻を見ていると、それだけで何だかすまない気持ちになる。次男なーちゃんも「とうさんが悪いな」などと偉そうに言う。よけいなお世話だ。…

№1230 花鳥風月

№1230 花鳥風月 花 花と言えば,花札。牡丹に蝶,萩に猪,楓に鹿。懐かしいなあ。 梅の赤タンに「あのよろし」と書いてあったが「あかよろし」なのだそうだ。知らなかった。花札の由来はトランプ,安土桃山時代のカードゲームが花札に進化したらしい。 http:…

№1224 甥っ子トンちゃん

№1224 甥っ子トンちゃん お盆なので、生きたご先祖、ばあさんのところにはいろいろな人がお参りに来る。 昨日は甥っ子のトンちゃんとお嫁さんのチエちゃんがやってきた。甥っ子のトンちゃんは一族の中でも最初の孫のせいか、ばあさんに一番よくなついている…

№1220 たまには動物はいかが「猫」

http://t2.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcRdRaxy1lij1WouBpXcbMRZmx4CIky2SaitEWtpQ-Q8gNgOxGJ0UQ№1220 たまには動物はいかが「猫」 猫と言えば、犬とならんでペットの2代巨頭の一つだ。そのルーツはリビアヤマネコだというけれどはっきりしない。ピラミッ…

№1215 「こんにちは赤ちゃん」

№1215 「こんにちは赤ちゃん」 高校時代、クラスで「こんにちは赤ちゃん」を歌ったことがある。 私は東海高校という男子校の出身だ。男ばかりで、高校生ともなるとサカリのついた雄のようになる。女子高生の彼女などいようものなら、「いいな、いいな」とい…

№1210 たまには動物はいかが「ゾウ」

№1210 たまには動物はいかが「ゾウ」 ゾウは動物の王者だ。どんな動物もゾウの群れがやってきたらよけて通る。大きな耳を持ったアフリカ象が鳴き声をあげると何かぞくぞくする。チュニジアの英雄、名将ハンニバルのゾウ部隊はアルプスを越え、ローマに攻め込…

№1205 明日は参議院選挙

№1205 明日は参議院選挙 明日は選挙だ。長男ひーちゃんも長女はーちゃんも選挙権はあるのだが,きっと行かないだろう。彼らの情報源は全てインターネットで,新聞すら読まない。政治のことに自分の意見をもてないというのは本当に情けない。 とはいえ,今の…

№1205 ばあさん、熱中症に注意してね。

№1205 ばあさん、熱中症に注意してね。 このところの暑さは異常だ。 きっと地球温暖化のせいに違いない。このまま人類がCO2排出を放置すれば、日本の夏は40度が当たり前。今日は暑いから45度だ。今日は35度で、涼しいね。なんて日が来るかも知れない。 とも…

№1200 地球温暖化問題

№1200 地球温暖化問題 このところ,原発の影響かすっかりなりを潜めてしまった感のある地球温暖化問題だが,人類にとって最も重要な課題であることには変わりない。日本では地球温暖化は人類のせいじゃないなどという話がまことしやかに流れていて,意外な人…

№1195 こんな生活をしてみたい

№1195 こんな生活をしてみたい 私の事務所の場合、仕事が増えてきて弁護士はみんな忙しくしている。私も最近は忙しくて、依頼者との連絡はかかせない。弁護士にとってはたくさんの依頼者でも、依頼者にとっては唯一人の弁護士なのだから依頼者の要望には常に…

№1180 祇園 富乃井

№1180 祇園 富乃井 昨日、京都で仕事があり、午後7時、もう帰ろうということで、突然子供たちを食事に誘おうと思い立ち、呼び出した。私の長男ひーちゃん、長女なーちゃんは共に京都大学に入り、生活している。 長女はーちゃん、電話して「どうだ。」と誘っ…

№1175 独創性は自然科学に学べ

№1175 独創性は自然科学に学べ 事業者は常にイノベーションが求められる。イノベーションには「それまでにない発想」という要素がある。例えば、そのような独創性は自然科学の中でよく生まれてくる。私は子供たちにもブルーバックスとか、岩波新書とか科学の…

№1155 臭いフェチ

№1155 臭いフェチ 今日、テレビ番組を見ていたらスカンクが登場した。スカンクのおならと言えば、強烈、猛烈で、大抵の動物を撃退できるらしい。テレビ番組では腐った卵を油を入れてフライパンで焼き続けたような臭いと言っていた。一般的には発酵したごま油…

№1150 世界史の波に乗りたい!

№1150 世界史の波に乗りたい! 私が小学校5年生ぐらいだったころ、近所の大学生が遊んでくれたことある。彼はたぶん学生運動などしていたのではないかと思うがよく分からない。時々、私によくわからない事を言っていた。 「将来何になりたい?」と聞かれて、…

№1145 ばあさん元気ないぞ

№1145 ばあさん元気ないぞ 籠橋家では婆さんは、生きたご先祖として敬っている。週に1回は必ずご機嫌うかがいに出かけている。子供らが名古屋に帰ってきた時にはご機嫌伺いをさせている。 婆さんは呉服の行商で一稼ぎし、私達兄弟を育ててきた根性は実に偉大…

№1140 籠橋家のゆれ

№1140 籠橋家のゆれ 私たちは3年ごとに子供を産んでいるため、ここ10年ぐらい3年ごとに大学受験を経験している。長男ひーちゃんも、長女はーちゃんも1浪しているし、次男なーちゃんも浪人してしまった。おかげで、なんだか大学受験ばかりしているようで、籠…

№1136 できる人間・・・・

№1136 できる人間・・・・ 自戒をこめて・・・・・・ 1. できる人間は約束を守る。 2. できる人間は時間を守る。 3. できる人間は応答が早い。 4. できる人間は根拠が持つ。 5. できる人間は視野が広い。 6. できる人間は無駄がない。 7. できる人間は睡眠を…

№1210 サロンパス

№1210 サロンパス なぜか、突然肩がこり始めた。 昨日、「世界一受けたい授業」という番組で、両手を背中で合わせることができるかと芸人さんたちが四苦八苦していた。私もやってみたら、肩がすっかり痛くなってしまった。トホホ。 そこで、私は肩こり専科の…

№1205 ひーちゃんのエントリーシート

№1205 長男ひーちゃんのエントリーシート 大学院生ひーちゃんの就職活動が始まった。会社説明会に出席し、エントリーシートに記入した上で、面接を待つ。中には工場見学を挟む企業も存在する。 エントリーシートに記載する内容はだいたい決まっている。 多く…

№1195 ツバル紀行 2

№1195 ツバル紀行 2 2013年2月7日から2月12日にかけて、私達はツバル国フナフチ(Funafuti環礁)に滞在し、ツバルの人たちから聞き取りをするとともに、この国の実態を調査しました。地球温暖化によって海面が上昇したり、嵐が大きくなったりするのですが、ツ…

№1192 ツバル紀行

№1192 ツバル紀行 ツバルに行ってきました。戻ってきたとたんに日常業務が待っていて、大変です。今の自分が本当なのか、ツバルでの自分が本当なのか考えさせられてしまいます。 今回のツアーは地球温暖化にともなう被害調査というのが目的です。名古屋から…

№1190 湯たんぽ 千年の歴史

№1190 湯たんぽ 千年の歴史 ウィキによると湯たんぽは唐代には出ていたらしい。実に1000年以上の歴史を持っている。中国語では湯たんぽの「湯」をとって、「たんぽ」と呼んでいる。中国語の辞書で調べてみると、確かに「湯婆」の単語が出てきて、[tangpo]と…

№1175 白い服

№1175 白い服 白い服と言えば、ウェディングドレスですね。ホテルとか、公園とかで純白のドレスに包まれたお嬢さんが歩いていると思わず見とれてしまう。白いウェディングドレスはビクトリア女王が最初らしい。 私の友人がカンボジアでアンコールワットの修…

№1165 仲間

№1165 仲間 今年、当事務所の忘年会は異常な盛り上がりだった。大掃除、韓国料理食事会はいつも通りだったが、2次会カラオケは大変だった。いつもは有志で行くのだが、この日は所員全員が参加した。 まずは私が「津軽海峡冬景色」を一発。これはイントロに独…

№1160 「三遠'sエコカフェ」始まる。

№1160 「三遠'sエコカフェ」始まる。 「三遠'sエコカフェ」はみなさまのカフェです。だれでもウェルカムです。 当事務所は環境問題にも力を入れています。豊橋に支店を作ったのも豊橋で法律事務所の事業を展開するという目的もありますが、豊橋の環境問題に…

№1155 中国三昧

№1155 中国三昧 ここのところ中国のことばかり考えているような気がする。 先週などは日月火水と上海に滞在し、木曜日に帰国して金土と青島にいた。当事務所は中小企業法務を専門とするが、中小企業のための海外法務も業務の射程に入りつつある。 みなさまに…