名古屋・豊橋発,弁護士籠橋の中小企業法務

名古屋,豊橋,東海三県中小企業法務を行っています。

エッセイ(文学、その他人文)

№1775 君たれと足らざらん

№1775 君たれと足らざらん 論語のお勉強です。 魯国の哀公が孔子の弟子、有若(ゆうじゃく)にむかって、租税のことを相談したときのことだ。魯国では飢饉が続いて国の財政が乏しくなってしまった。そこで、どうしたらよいかと尋ねたのだ。 有若はなんと減税…

№1770 たまには孔子はいかが。「啓発」

№1770 たまには孔子はいかが。「啓発」 中国語の手習いをしているせいか、最近孔子に関心が向いている。中国語の短い文章でたくさんのことを言うところは、実に漢字文化の特徴だ。 自発的に勉強する意欲あるものに教育効果があるというようなところかな。つ…

№1760 川上之嘆(せんじょうのたん)

№1760 川上之嘆(せんじょうのたん) 最近論語の勉強をはじめている。 孔子が川のほとりで述べた言葉に「川上之嘆」というのがある。 孔子はこう述べたそうだ。 「逝くものは斯くの如きか、昼夜を舎(お)かず」 「逝く」というのは言って戻らないという意味…

№1755 近者説、遠者来

№1755 近者説、遠者来 孔子が諸国を遍歴している時、「陳蔡之厄」に遭遇した。これは当時強国であった楚に孔子が向かうのを阻止するために呉の兵が孔子一団を取り囲み孔子らが困窮した危機のことを言う。この時、孔子は有名な「君子もとより窮す。小人ここに…

№1750 動じない心

№1750 動じない心 日本人の心は論語の影響も大きい。中国で始まった思想が輸入されたものだが、つい日本人の心だと思ってしまう。民主主義や個人主義も私たちにとって大切だが、孔子もまた大切だ。中国では孔子社会主義という言葉もあるらしい。 「君子固窮…

№1735 山のあなた

№1735 山のあなた 山のあなた カール・ブッセ 上田敏訳 『海潮音』より 山のあなたの空遠く 「幸さいはひ」住むと人のいふ。 噫ああ、われひとと尋とめゆきて、 涙さしぐみ、かへりきぬ。 山のあなたになほ遠く 「幸さいはひ」住むと人のいふ。 最も好きな詩…

№1725 忙中に閑有り

№1725 忙中に閑有り 安岡正篤は「昭和の師」と言われたり、「昭和の黒幕」と言われたり、なんだかおどろおどろしい感じがある。何でも朱子学の大家だそうで多くの人に慕われている。右翼の精神的指導者なので、私はそれだけできらいです。 でも、安岡正篤は…

№1705 ティンカー・ベル

№1705 ティンカー・ベル ティンカーベルと言えば、ピーターパンに出てくる妖精だ。 ピーターパン以来、私はティンカーベルは大好きだ。 薄いきれいな羽をハチドリのように羽ばたかせて動くティンカーベルは本当に魅力的だ。しかし、このティンカーベルのイメ…

№1685 人魚

№1685 人魚 人魚と言えば、アンデルセンの人魚姫だ。陸にあこがれ、愛に生きた美しい乙女だ。デンマークに行ったとき、有名な人魚姫の像を見てきた。かわいかったな。マーメイドという言葉にはとても詩的な響きがある。 海の王ポセイドンなども時々下半身は…

№1660 たまご

№1660 たまご 私が法学部で受けた最初の授業にこんな問題があった。 「赤貧の未亡人が子供のために卵を盗んだ場合に処罰できるか?」 赤貧であろうと,なんであろうと盗みは盗み,処罰の対象になる。しかしだ,子供が飢えで死にかけているような場合はどうだ…

№1655 たまには動物はいかが?「狆」

№1655 たまには動物はいかが? 「狆」 狆は我が国の数少ない愛玩犬だ。「ちんくしゃ」とか「ちんころ」とか,いろいろ言われているが,素性はかなりよい犬種ではないだろうか。 知らなかったのだが,狆が犬種として定着するのはどうも明治維新以降らしい。日…

№1651 頭でっかち,心でっかち

№1651 頭でっかち,心でっかち 今日は東海高校同窓会総会(愛知県の東海高校です。)だった。会では一橋大学特任教授と山岸俊男先生の講演があって,非常に面白かった。 山岸俊男先生 → http://toshio-yamagishi.net/honors/index.html 先生のお話は心に支配…

№1650 男女関係と倫理

№1650 男女関係と倫理 法律は夫婦の関係には本来立ち入らない。 しかし,離婚や婚約が法律的な関係である以上,私たちは男女の問題に立ち入らなければならない。こうした世界については弁護士の価値観がかなり出るのではないだろうか。 世の中には卑怯な者,…

№1635 草枕

№1635 草枕 私の場合,夏目漱石ファンで中学校ぐらいの時にはかなり集中して読んだ。漱石の作品の中で大好きなのが「猫」と「草枕」だ。漱石の作品の中でも2つの作品はよく似ている。「心」とか「それから」とか言った作品と違って内面に切り込まない。 「草…

№1630 半途而廃 途中で投げ出す

№1630 半途而廃 途中で投げ出す 半分で止めてしまうという意味かな。先月号の中国語雑誌「聴く中国語」に「半途而廃」という言葉が紹介されている。 これは中国,紀元前300年のころの故事に由来する中国語だ。日本語にはこれはないですね。 紀元前300年ころ…

№1625 たまには昆虫はいかが?「イモムシ」

№1625 たまには昆虫はいかが?「イモムシ」 友達が海岸に住むイモムシを動画にアップした。環境保護に取り組んでいる。海辺にもイモムシはいるんだというのでびっくりしたが,案外いろいろいるそうだ。 ところで,イモムシは「芋虫」と書いて,もとは芋の葉…

№1615 本地(ほんち)たづねたるこそ

№1615 本地(ほんち)たづねたるこそ 最近の美しいと言えば,やはり桜だ。フェイスブックではあちこちの桜の花が飛び交っている。女性も美しい。若い女性を見るとみんな美しく見えるから困る。 むかし,虫めづる姫君がいたそうな。イモムシが大好きな姫君は…

№1605 尾張名古屋は城だけじゃない

№1605 尾張名古屋は城だけじゃない 「名古屋」という町は江戸時代の始まり,徳川家康の命により,清洲の町を名古屋に移したことから始まる。歴史的には清洲越えといわれたりしている。御三家という最高の格式の下,新興都市名古屋は独自の発展を遂げてきた。…

№1560 湯たんぽ

№1560 湯たんぽ 湯たんぽの季節がやってきた。湯たんぽ言えばトタン製のだんだんがついたものと決まっているが,最近はそうではない。我が家の湯たんぽはプラスチック製だ。年をとってきたせいか最近は私には湯たんぽが欠かせない。 http://ecx.images-amazo…

№1540 次元とは何か

№1540 次元とは何か 科学雑誌「ニュートン」別冊,「次元とは何か」と衝動買いしてしまった。 私は「次元」という言葉に不思議な魅力を感じる。 私たちの世界は3次元+時間の次元ということで4次元ということになる。2次元でも3次元でも平面がまがったり,空…

№1505 名古屋弁を品良くしてみると

№1505 名古屋弁を品良くしてみると 名古屋弁をやわらかく書いてみました。どうでしょうね。名古屋弁には上町(うえまち)言葉,武家言葉,下町言葉があります。河村市長は下町言葉の変形ですかね。上町言葉は絶滅しかかっていて私もほとんど聞いたことがあり…

№1495 名古屋と尾張

№1495 名古屋と尾張 織田信長以来,名古屋地方は武家文化で名をはせている。織田信長,豊臣秀吉,徳川家康,その後の徳川宗春というぐあいに尾張は固有の武家文化を発展させてきた。しかし,尾張の文化はさらに古い。 古事記や日本書紀などでは時々,尾張の…

№1465 我がふるさと名古屋,地名の由来

№1465 わがふるさと名古屋,地名の由来 年取ると郷土愛が増してくる。あんなに嫌いだった名古屋弁も最近は使いたくなってしまう。 古くは尾張地方の本拠はもともと熱田や清洲にあった。今の名古屋の基礎ができあがったのは1610年のことだ。家康の命令により…

№1460 暑っ,夏の思い出

№1460 暑っ,夏の思い出 今日も猛烈に暑かった。こんなに暑くっちゃ虫も大変だろう。うちの近所ではなんだか蝉が減っている気がする。 ニイニイゼミから始まり,アブラゼミが出てきて,8月ぐらいからはクマゼミが鳴く。8月の終わりから9月にかけてはツクツク…

№1455 愛されているという実感

№1455 愛されているという実感 「ベスト・パートナーになるために」(ジョン・グレイ:三笠書房)を読み始めています。気になったフレーズをご紹介します。 女性が男性に求めるもの 「男性には、ただ単に親身になって話を聞いてくれ、理解と同情を示してくれ…

№1450 名古屋にも大仏あります

№1450 名古屋にも大仏あります みなさん。名古屋にも大仏(名古屋弁では「だゃぁぶつ」と発音します。)あります。 大きさは鎌倉の大仏さんぐらいのもんでしょうか。 たくさんの象の上に大仏が鎮座しています。これはよいのですが,色がなんと緑色です。緑は…

№1420 名古屋はこんなところ

№1420 名古屋はこんなところ 名古屋はえりゃあええところだでよぉ。みんな安気に生活しとらっせるよ。名古屋弁だっていろいろ言われとるけど,きちんと話せばやわらきゃあええ言葉だがね。 ということで,最近は名古屋のことがかなり気になっている。尾張名…

№1415 ベジタリアンって窮屈?

№1451 ベジタリアンって窮屈? 私は高血圧なので菜食を勧められている。いやあ,なんか不便で私はベジタリアンになることはできない。最近親戚がベジタリアンだと聞いて,意外なところにいるものだと驚いている。 私は野生生物の保護に力を入れているのでベ…

№1405 「かしわ」って名古屋弁?

№1405 「かしわ」って名古屋弁? 最近ちょっと減ってきたが,名古屋人は鶏肉のことを昔から「かしわ」っていう。フェイスブック名古屋弁クラブの話では,名古屋人が関東に行って「かしわ」って言うと笑われるそうだ。お隣り,三河地方でも「かしわ」は通用し…

№1395 シッティング・ブル(Sitting Bull)

№1395 シッティング・ブル(Sitting Bull) 当事務所にはシッティングブルの肖像写真が飾ってある。シッティングブルは本名タタンカ・イヨタケ(Tatanka Iyotake)、(1831年 - 1890年12月15日)は、アメリカインディアンのラコタ・スー族のオグララ族に属する…